BLOG
ニュース-時事話-

Livewell -hair works-
  • 沖縄についてのニュース

    2024.10.23 Livewell -hair works- ニュース-時事話-

    沖縄についてのニュース

    こんにちは、ナマイです。 昔読んでいた漫画、島耕作シリーズが沖縄問題で話題になっています。 そして講談社が謝罪に追い込まれていますが、この程度の話は沖縄でも世間話として話題になりますし、私も聞いた事があります。って言うよりも、私に知人は実際に日当をもらって座り込みをしていました。なので、基地反対運動のアルバイトがあるってのは事実です。 基地反対派(市民団体という活動家集団)は猛抗議してますが、事実として日当をもらって座り込みをしていた人を私は知っています。活動家は実態がバレて必死ですね。 ちなみにバイト代は3000円、10年前くらいだった気がします。遊びのつもりで応募したそうです。活動家達は「これはアルバイト代ではなくて交通費だ!」と言い張るのでしょうが、お金を出して基地反対運動の人数を増していた事には変わりません。 TVやマスコミももうちょっと取材してみたらどうなんでしょうか? それよりも、沖縄の新聞やマスコミは6月の安和桟橋の事故を徹底的に検証して報道すべきじゃない?って思います。あれほど酷い事はありません。活動家はもとより活動家に協力していた沖縄県デニー県政をもっと糾弾すべきなのですが…沖縄問題となるとマスコミも腰抜けです。ますます沖縄が嫌いになる私です。 ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。

    Read more
  • 偽物サイト

    2024.10.18 Livewell -hair works- ニュース-時事話-

    偽物サイト

    こんにちは、ナマイです。 私の愛用のロックグラス、この偽物が出回っているそうです。 注ぐ液体の色によって底に彫られている富士山の色が変わります。 このグラスの偽物が出ているとTVでやっていました。しかも、その偽物に対する苦情が本物を作っている田島ガラスにいってるそうです。 番組でも購入するとダンボールに入れられてプチプチで包まれているだけです。 実際に本物は桐の箱で桜の手拭いに包まれています。自分の勘違いで注文したのにクレームって‼️どちらかと言うと田島ガラスさんも被害者ですけど。 届いた偽物のグラスには田島ガラスさんの連絡先なんて書いてないでしょ。ちなみに番組では送られてきた先は香港で現地に行くと偽物制作会社は無いそうです。 最近は何でもそうですけど、自分のマヌケや落ち度を人の責任にしますね。自分だったらちゃんと確認しなかった自分が悪いと思いますけど。 ちなみにインチキサイトの特徴は、決済方法が「代引き」か「銀行振込」が多いです。 一度払ってしまえばそれで終わりなのでこの二つが多いです。 ちょっと手の込んだインチキサイトだと、一度カード決済をokにしておいて「決済ミスの為返金しますので、商品は代引きで送ります」という手を使ってきます。 一度返金して信用させるという手口。みなさんお気をつけください^_^ ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。

    Read more
Livewell -hair works-