-
北海岳へ
2025.10.03
アクティビティ
こんにちは、ナマイです。 黒岳に登って下ります。この先に黒岳石室という山小屋があります。 下の途中、奥には巨大な火口地獄谷が見えます。最終的にこの日はその奥を目指す事になります。 とりあえず黒岳石室で休憩。そして考えます…今日は天気がどんよりなので、今日はここでテントを張って明日晴れ予報なので明日1日で横断して帰ろうかと。 黒岳石室の管理人にどうしようかな〜と相談したら、今日は午後から雨☔(現在11時半)、そして明日の天気もイマイチ…ええ〜‼️私の見た予報と全然違う。 と、言うことは…明日は最悪朝から雨かもしれない。そして私が買ったチケットは縦走チケットなので反対側まで横断しないと帰りが使えません。 となると、明日の天気を考えるとなるべく向こう側に近い方が良いと思って歩く事を決めました。 チングルマの紅葉に癒されながら歩きます。 2度ほど川を渡ります。 そして地獄谷のフチを目指して谷を登っていきます。 朝、コンビニで買ったお弁当は北海岳で食べようと思っていたのですが、お腹が空いていて丁度ベンチがあったので、食べました。ピリ辛焼肉弁当です。 なるべく登山でも崩れない弁当となるとこういう物になってしまいます。そしてまた歩きます。 いよいよ北海岳、あそこが山頂です。 北海岳登頂です。ようやく半分まできました。 空はどんより、でも休憩。 ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。
Read more -
黒岳へ
2025.10.02
アクティビティ
こんにちは、ナマイです。 層雲峡温泉に来ました!と言っても温泉が目当てではありません。入りましたけど♨️ 大雪山系横断、今回は層雲峡側から歩きます。朝6時からロープウェイがやってますが、コンビニが8時オープン(昨日まで6時だったのに!)なので開くまで散歩します。 とりあえず、チケットだけは買っておきました。縦走切符です。 コンビニが開いてお弁当やパンを買って出発、8時15分にロープウェイに戻ってきたら。 めちゃくちゃ並んでいました‼️けど、先に切符を買っていて1人なので早めに乗れました。 ロープウェイから200m歩くと今度はリフトに乗ります。 黒岳7号目到着、ここから登ります。 日本で1番早く紅葉が来る場所大雪山、山頂の方は終わってますが5〜7号目が見頃です。 上から見ると紅葉のパノラマ。 ウラシマツツジも真っ赤です。 黒岳山頂です。 山頂から層雲峡方面の紅葉が綺麗です。 エゾシマリスを見かけましたが素早すぎてピントが合いません😅 黒岳山頂で10時半…、まだこの時点で予定は決めていません^_^ ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。
Read more
BLOG
