BLOG
ブログ

Livewell -hair works-
  • 予約が埋まってきました!

    2020.05.26 Livewell -hair works- ブログ

    予約が埋まってきました!

    こんにちは、ナマイです。 本日は予約で一杯になりました。平日なのに有難い事です。 今週の予約も日曜日まで埋まりつつあります。ご予約はお早目にお願いします。 4月はコロナでヒマだったのでその影響で今混んでます^_^お客様1人ごとの消毒をしていますのでちょっと予約も取りづらいとは思いますがよろしくお願いします。 写真はタイシュベツ川橋梁、4月は近くまで行けませんでした。 ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。

    Read more
  • 例のブログを削除しました

    2020.05.26 Livewell -hair works- ブログ

    例のブログを削除しました

    こんにちは、ナマイです。 今日はブログを削除した報告です。 「名前を言ってはいけないあの人」についてのブログを担当弁護士からの要請により削除しました。(私はハリポタ好きです^_^) 最初の要請で「裁判に関するブログの掲載を控えて下さい」と言われたので「裁判中は書きません」と答えたら、翌日「削除して下さい」と言われたので削除しました。 裁判の争点に関係するのは2018年5月〜2019年5月位までなのですが、必要あらばと承諾しました。別に渋々ではありません^_^そこまで固執してるわけでは無いので^_^ 実際に私も裁判というのも訴えられるのも初めてでして、その経験を備忘録として書いてただけです。 私は、裁判というのは弁護士同士が裏付けのある証拠をもとに意見を言って裁判官が判決を下す物とばかり思っていました。 ですが、実際は「裏付けの無い証拠や(←証拠と言うのか?)、虚偽で相手を貶め自分達の損益を減らす為には手段を選ばない」と言うのが現時点での裁判に対する印象です。 例えば、光市の母子殺害事件でも弁護団は犯人の行為に対して罪を軽くする為に荒唐無稽な弁護をしていましたが、ああいう行為(弁護)も有りなら、今回の事も可愛く見えますね。 登ってもない山に登ったと言われたり、医者のカルテに書いてある事も書いてないと言われたりと些細な嘘かもしれませんがそれでも私にとっては(私が思ってた裁判というものでは)あり得ない事でした。 というわけで、「名前を言ってはいけないあの人」のブログは削除しました。 それと、考えただけで気持ち悪いのですが、名前を言ってはいけないあの人が、もしも、もしも未だに私のブログを見てるとしたら、見ても何の得もしないので、もう見ないで下さいね。もっと人生楽しく生きた方が良いですよ^_^

    Read more
Livewell -hair works-