-
日本政府の見解はどうなのでしょう❓
2024.08.10
ニュース-時事話-
こんにちは、ナマイです。 一昨日のニュース、長崎の平和式典の事ですが、長崎は多方面に武力を行使しているイスラエルを招待しませんでした。それに伴い、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、カナダ、オーストラリアの6カ国も不参加を決めました。 ちなみにこの3日前に広島の平和式典ではイスラエルを招待しています。 イスラエルの武力行使は、ロシアのウクライナ侵攻とは別物ですが、それは欧米の理屈です。 平和の式典オリンピックの最中でもイスラエルは一般市民を巻き込んで空爆等の武力行使をしています。それを見て見ぬふりしている平和のオリンピックもどうかと思いますが、現実では何人もの人が現在進行形で亡くなっています。 そんな武力行使をしているイスラエルは、長崎の平和式典には相応しく無いと長島県は思ったわけでは何の問題もないと思います。そのイスラエルをふさわしいと思った広島県にもマスコミは取材した方が良いんじゃないですかね〜。 さらには、日本政府はどうなのでしょうか? イスラエルが武力行使をした時に日本政府は「停戦を求める」と言っていましたが、ここには日本政府の見解がありません。日本政府は欧米に追従せずにきちんと自分たちの考えを表明すべきなのです。 かつて岸田総理は「外交の岸田」と言って総裁選に出ましたが、のらりくらりと考えを表明せずに意味無い「停戦を求める」と発表するのが外交なのでしょうか?甚だ疑問です。 日本政府の曖昧な態度がこの広島と長崎の対応の違いに出てるのじゃ無いでしょうか。広島は岸田総理の選挙区ですし。 不参加を決めた6カ国はイスラエルの武力行為を是としてるんですかね? ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。
Read more -
登山の後はサバゲーしました。
2024.08.09
ブログ
こんにちは、ナマイです。 今週の休みは特訓の為に筑波山に登りました。2回目を登ろうかと思ったのですが、あまりの虫の多さに辟易してしまい、サバゲーする事にしました。 サバゲーの場所は柏で、筑波山からは1時間弱です。 着替えてフィールドに着いたのが11時、早速参戦しました。 山に登った後なのでサバゲーはライト装備です^_^ 1日良い運動になりました。ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。
Read more
BLOG
