-
最東端の町
2023.12.12
お出かけ
こんにちは、ナマイです。 納沙布岬を見た後は根室市内に帰ってきました。 明治公園を散歩。 どこにでもエゾジカが居るので、芝生部分はエゾジカのフンだらけ。ぼーっとしてると踏むし、陽気が良いからごろんなんて出来ません^_^ 根室は日本本土最東端の町なので色々な最東端があります。納沙布岬には、 他にも最東端神社やコンビニなどなど…。その中で行ったのが最東端の駅です。 東根室駅です。ちょうど電車が来る時間を狙って行きました。 電車の本数が2時間に1本とかなので狙って行かないと電車は見れないです。 ちなみに駅の最東端はこの東根室駅ですが、隣の根室駅は有人駅の最東端です。 線路はここでおしまいです。 駅ホームには凍ったホームをガリガリ削る機械があります。 お昼は根室名物エスカロップ。 バターで炒めたタケノコライスにトンカツにデミグラスソースがかかってます。美味しかったです。ご馳走様でした。 ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。
Read more -
納沙布岬
2023.12.11
ブログ
こんにちは、ナマイです。 根室に泊まりました。根室は日本本土の1番東にある町で最初に朝日が見れる町です。 その最東端が納沙布岬なのですが、路面も結構凍っていたので8時くらいに出発しました。 納沙布岬の灯台。最東端で北海道で最初の灯台だそうです。 近くに北方領土資料館があるので寄ってみました。 剥製の展示と北方4島の地図。日本人がちゃんとそこに住んでた証拠です。 戦後のどさくさに紛れロシア(当時はソ連)に奪われた北方4島。日本は1945年8月15日に降伏し武装解除したにもかかわらず、ロシアは侵攻して土地を奪いました。こうして歴史をみると当時の日本政府そしてそれに連なる現日本政府に本当に領土を取り戻す気はあるのかと疑いたくなります。 この責任は連合国全体にあるんじゃ無いかと思います。 知床よりも根室の方が北方領土問題に関する意識が強く感じました。 外に出るとこんなモニュメント。 かなりデカイです。人と比べるとこんなです。 ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。
Read more
BLOG
