-
会津駒ヶ岳登山1
2023.09.15
アクティビティ
こんにちは、ナマイです。 会津駒ヶ岳に登ってきました。夜中に家を出て西那須インターから会津方面へ。そこから檜枝岐村へ向かいます。 夜中3時に会津駒ヶ岳駐車場に到着、駐車場は結構車が停まってます。とりあえず仮眠します。5時半くらいに起きて出発します。 5時半に起きて、準備して5時45分に出発です。ちなみにこの登山口の駐車場にはトイレが無いので手前の道の駅に停めると便利です。日によっては駐車場がいっぱいになりそうですけど。 駐車場からちょっと入山です。 会津駒ヶ岳はとにかく樹林帯を登ります。 登り一辺倒。どんどん標高を上げます。倒木…いつも上を通るか下を潜るか迷います。 1時間ちょっと登るとベンチ。ここに水場もあります。 ちょっとずつ景色が開ける場所も出てきました。 山の夏も終わりに近づいているので見られる花も減っています。この時期が山はちょっと寂しい時期です。 景色が広がりました!奥の左に見える小屋を目指します。 景色が良いと疲れが吹き飛びます。 草の色もちょっとずつ秋に変わりつつありますね。 ↑背後に見える山々は日光の山々です。こちらは↓尾瀬の燧ヶ岳。 曇り予報でしたが、雲が高いので景色には問題なしです^_^ 会津駒ヶ岳の肩にある駒の小屋が見えてきました。 ここから山頂まではもうちょっとです。 ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。
Read more -
今日からビシッと。
2023.09.14
ブログ
こんにちは、ナマイです。 秋休みの3連休ありがとうございました。 当初は北アルプスに行く予定でしたが天気がイマイチなので急遽変更、福島の山に登ってきました。 その他はサバゲーの休みでした。 軽めのサバゲーだと服装はこんな感じです。 上は旭山動物園のTシャツで下は山登りでも使ってるハーフパンツです。 森の隠れる時だけちょっとだけこちらを↓羽織ります。 ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。
Read more
BLOG
