BLOG

Livewell -hair works-
  • 感染症分類

    2020.11.21 Livewell -hair works- ニュース-時事話-

    感染症分類

    こんにちは、ナマイです。 来週の月曜は祝日なので営業します。明日と明後日にはまだ空きがあります。よろしくお願いします。 最近は、またコロナ番組が増えてきたのでブログでもコロナの事を書くのですが、TV番組は必要以上に恐怖心を煽る様に構成されてるので、私はコロナは気をつける必要はあるけどそれほど恐れる必要は無いと思っています。日本ではです。 感染力が強い!と言うけど私の周りで、顔が思い浮かぶ人で感染した人はいません。例えば、2019年1月のインフルエンザのデータ(厚労省のホームページで見れます)だと。感染者数が100万人以上、死者が1600人以上です。 厚労省のホームページにあるのが週毎のデータなので、さらっと見て上の様な数字になりました。ちゃんと計算機で足せば正確な数字が分かります。 この数字だけでも、コロナよりもインフルエンザの方がはるかに脅威なんですよね。1ヶ月で1600人以上亡くなっています。1日平均54人の方が亡くなっています。ですが、緊急事態宣言をしろとか、自粛しろとか、3密を避けろとか、マスクをしろとか、全く言われてませんでした。コロナよりもインフルエンザの方がよほど空気感染しやすいし、死者も感染者もおおいのに!です。 インフルエンザは年間1000万人近く患者がいますが、コロナは1日2000人で大騒ぎ。医療崩壊が心配との声も上がっていますが、インフルエンザとコロナの決定的な違いが感染症法での分類です。 インフルエンザは感染症法では5類に分類されていますが、コロナは2類相当とされています。 2類でわかりやすいのが結核ですね。コロナは結核と同等の分類になっています。ちなみに結核の人は理美容師になれません。免許取得時に結核やてんかんで無いとの診断証明が必要です。 2類では診断されたら隔離、入院が必要となります。この為コロナと診断されれば入院しなくてはならなくなっています。どんなに症状が軽くても。 その後、症状が軽い人は療養施設での滞在になりましたが、それでも軽症や無症状の人に医療資源(医療に携わる方々)を使うことになります。 なので、先ずは医療崩壊を無くす為に、コロナの分類をインフルエンザと同じ5類にすれば良いんじゃ無いかと思います。 基本は自宅療養🏠、家族もインフルエンザと同じ対応をせれば良いだけです。容体が急変した時、重症者の治療を最優先する為にコロナは5類に分類し直す事が先ずは必要だと思います。 そもそも、2類に分類されたのだって、コロナがなんだか分からない、海外が大騒ぎしている、とりあえず2類相当ってしただけなので、これだけデータがそろって、日本にとってはコロナはインフルエンザよりも死者が出ず、感染力が低いと分かったのなら変えるべきですよね。 ちなみに、厚労省のホームページで最新のインフルエンザ情報を見ると、2019年の9月〜11月までのインフルエンザ患者数は4万6千人ですが、今年は148人です。 コロナウイルスの予防対策で、コロナよりも死者の多いインフルエンザが3000分の1になってました!これって結構凄いですよね^_^ この結果を分析すると、マスクはインフルエンザにとっても有効でコロナには対して効いて無いってことですよね。だってコロナはめっちゃ増えてますから。そう考えるとコロナには「手指消毒+顔を触らない」が有効だと思います。 ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。

    Read more
  • 感染経路

    2020.11.20 Livewell -hair works- ニュース-時事話-

    感染経路

    こんにちは、ナマイです。 今度の月曜は祝日なので営業します。土日月とまだ空いてるところがありますのでよろしくお願いします。 今日もコロナのお話です。毎日のニュースを見てると「今日は〇〇人の感染者が出ました。過去最多です」みたいなニュースばかりでウンザリしますね。 コロナの事を報道する割には肝心な事を報道しません。コロナ感染を考える上で、一番大切な事は「感染経路」です。 TVの報道で勘違いしやすいのですが、TVでいう所の「感染経路」とは、「誰から感染したか」「どこで感染したか」なんですよね。ハッキリ言って分かりませんよね。曝露から感染、発症まで10日くらいかかると言われてる中、10日前に誰から感染したと思う?心当たりは?と聞かれてもわかりません。 誰から感染したかが重要じゃあなく、どの様に感染したか(←これが感染経路)が重要なんです。 この感染経路を勘違いして(←マスコミの責任)、誰から感染したとか言い出したりすると、街行く人が皆感染者に見えてしまいます。 重要なのはどの様に感染するかなんです。 一番わかりやすい例がコロナ陽性者でキャバクラに行ったおじさんですね。 このおじさんはPCR検査で陽性になり自暴自棄になりキャバクラへ行きました。今よりも実効再生産数(感染力)が高い時期です。 そのおじさんの隣で接客をしていた濃厚接触者のキャバ嬢AさんはPCR検査の結果は陰性でした。 そのおじさんが帰った数時間後、その席でメイクをしていた接触の無いキャバ嬢BさんはPCR検査の結果、陽性でした。 Aさんが感染してた場合、感染経路は人から人に感染る空気感染です。 Bさんが感染してた場合、感染経路はおじさんの飛沫がついた物から人への接触感染です。 エアロゾル感染はゼロでは無いにせよ、街中で歩いている中で感染者に出会いその人が出す飛沫を感染するくらい吸い込む確率ってどの位でしょうか?私はほとんどないと思います。 やっぱり気をつけなくちゃいけないのは触れる物なんです。当たり前ですが、触れただけでは感染はしません。曝露という状態です。 指にウイルスが🦠付いて暴露したなら洗えば良いし、喉にウイルスがついて曝露したならうがいすれば感染しません。 ちなみに今のPCR検査は感染していない曝露の状態も陽性になってしまいます。 何度もこのブログで書きましたが、暴露した指で目(粘膜)を触ってしまう事が絶対に注意しなくちゃあいけない事です。 皆様も、お店に入る時に消毒をすると思いますが、様々な商品を触った後、店を出る時にも手指消毒に気をつけて下さい。特にスマホにはいつの間にかついてるかもしれません。家の中では気が緩んでしまいスマホをいじり目を擦ってしまうかもしれません。スマホもちゃんと消毒して緩みましょう^_^ ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。

    Read more
Livewell -hair works-