BLOG

Livewell -hair works-
  • 東大の実験

    2020.10.28 Livewell -hair works- ニュース-時事話-

    東大の実験

    こんにちは、ナマイです。 お休みありがとうございました。今日からビシッと営業します! 先週見たニュースで、またまたアホらしいニュースがありました。東大のマスク実験です。 こう言う実験でいつも思うのは、「ありえないシチュエーションでしょ!」ってツッコミを入れたくなります。 こんな水槽の中で向かいあって息を吸い合うなんてありえない。何かの罰ゲームですか? 純粋にマスクの性能を比較してるだけですが、これが日常の参考になるかと言ったら全くなりません。 一緒に実験した人は誰も突っ込まないのか?コメンテーターも皆さん感心してて誰一人この実験に対して異を唱えない。東大だから? 各施設がやってる当たり前のコロナ対策の中この実験をすれば良いのに。その方が経済も回るし世の役に立ちます。本物のコロナウイルスを使ったと言う話題だけの実験です。 私個人的にはもっと身近なことが知りたいですね。例えば、加湿器を使った方が良いのか?とか。 今のコロナ感染者も、政府や自治体が押さえていると言うより個人個人が気をつけているからの結果だと思うんですよね。だからGoToとかでこれだけ人が動いても感染者数は抑えられてると思うんです。 私はコロナで気をつけていることは一つだけです。「絶対に目を指で触らない」です。通常の生活の中ではこれだけ気をつけてればまず大丈夫だと思ってます。皆さんも気をつけてお過ごし下さい。 ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。

    Read more
  • 鹿児島の旅〜温泉と白熊〜

    2020.10.27 Livewell -hair works- お出かけ

    鹿児島の旅〜温泉と白熊〜

    こんにちは、今日も休みのナマイです。 明日からビシッと営業してます。 開聞岳登山の後は温泉です♨️ 今日も砂蒸し風呂入ろうと先ずは山川砂蒸し風呂へ。砂蒸し風呂様の浴衣に着替えて砂に寝ます。(下着などは着けていません) ↑今回の旅の友、ミノル君です。 砂をかけられ、 準備OK🙆‍♂️15〜20分。私は寝てしまいます。向かいは海、気持ち良いですね。 たっぷり汗をかいた後はシャワーを浴びて温泉へ♨️ 温泉は開門温泉玉手箱♨️この辺は竜宮城伝説の地とか。今日登った開聞岳を見ながら露天風呂。 写真はホームページからいただきました。(温泉内は撮影禁止です) 温泉後は鹿児島市内へ。目的は白熊です。本場の白熊を食べにむじゃきに向かいます。 白熊レギュラーサイズです! 大きいですが所詮は氷、もっと突き詰めれば水です。見た目よりも楽に食べれました。 白熊と一緒に注文したのが黒豚カツサンド^_^ めちゃくちゃ柔らかいカツで簡単に食べれます。カツサンドでありがちなのが半分食べるとカツが食べた方に引っ張られて手にはパンとカツの衣が残ってるだけなんて事がありますが、このカツはサクッと歯で切れるんですね。 揚げたてで温かいカツサンドと冷たい白熊の無限ループは幸せです^_^ 鹿児島市内から海沿いを走って空港に向かいます。すれ違う電車も良いですね。 空港に着く頃には真っ暗でした。出来れは明るいうちに西郷さんを見たかったですね。 鹿児島の旅終了です。今度は霧島連山に登りに来ます! ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。

    Read more
Livewell -hair works-