BLOG

Livewell -hair works-
  • 那須日帰り登山1

    2020.07.24 Livewell -hair works- アクティビティ

    那須日帰り登山1

    こんにちは、ナマイです。 先日の休みは晴れそうだったので日帰り登山を決行しました。 天気予報を見ていたら那須の天気が良かったので那須へ。しかも午前中までが晴れだったので夜明け前に登ろうと家を出ました。 登山道の駐車場に着いたのは3時45分、4時には登山開始です。 ヘッドライトをつけて歩く事30分、空もちょっとずつ明るくなってきました。ちなみに今日一緒に登ったのは昔一緒に働いていたミノル君です。 夜も明けてきました、日の出は4時46分でしたが雲の為太陽が見えるのはもうちょっと後ですね。 峠の茶屋跡でちょっと休憩。これから目指す山の茶臼岳はガスで覆われていますが、今までの経験上こういう時は太陽が昇るとガスも晴れやすいので期待して登り始めます。 ようやく太陽が出てきました!そして、ガスも晴れてきてます^_^ サクッと登って茶臼岳山頂です。 岩があると登りたくなるので山頂の岩で適当にクライミング。 山頂で朝食です🥣パンとコーンポタージュ🥖 山頂から一度下ってから茶臼岳を巻く様に牛ヶ首を経由して1周します。 こちらはすっごい緑が綺麗です!目に優しい。 牛ヶ首、硫黄ガスが噴出している無間地獄を経由して峠の茶屋跡に向かいます。 峠の茶屋跡からは今日登るもう一つの山、朝日岳に向かいます。 ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。

    Read more
  • どうしても隔離をしたいらしい

    2020.07.23 Livewell -hair works- ニュース-時事話-

    どうしても隔離をしたいらしい

    こんにちは、ナマイです。 今日から4連休ですね、東京オリンピックの為の休みですがオリンピックは延期、TVがコロナの話題に終始してますね。今日も雨なのでこんな梅雨にオリンピックやらなくて良かったんじゃあ無いかと思います。 今朝もTVを観るとコロナの話題でマスコミは検査と隔離を主張しています。 検査をして隔離、ここで問題なのがPCR検査が絶対か?という事です。疑陽性なんて事もちょくちょくあるくらいで、人を陽性だと言って隔離しておいて「間違えました😝」じゃあ済まないんですよね。 例えば、私の仕事の場合は「陽性で隔離」された時点で2週間以内に来られたお客様に連絡して接触した人全員に「PCR検査を念のため受けて下さい」と連絡して店は2週間以上休まなければなりません。そうなった時、「疑陽性で間違いでした」と言われても結構取り返しがつかない気がします。 その損害って、2週間休業してただけではなく、地域についたイメージ「あの店の人コロナだったらしいよ」ってのは疑陽性だったとしてもなかなか払拭出来ませんので目に見えない損害があります。ましてやマスコミの連日の報道でコロナ感染者=罪みたいなイメージがあるので大変です。 限定的な地域の元気な陽性者を見つけ出して隔離して何の意味があるのか?先日のグラフでもある様に陽性者は少ないんですよね。 3000人検査して陽性者は200人くらい…2800件の検査は無駄だったわけですね。 「いや、無駄じゃ無い、200人も陽性者を発見したじゃないか!」と言う人もいるかもしれませんが、結局この検査を一部の地域だけやっても意味が無いし、コロナを根絶するなんて無理です。世界中でこうなった以上無理です。さらに言ってしまえば、今のコロナの被害状況で経済を止めるなどありえません。きっと日本も緊急事態宣言なんてもうしないと思います。あの2ヶ月は経済にとって壊滅的打撃を与えましたから。 前にも書きましたが、今自分の仕事が上手くいっていても周りの仕事(経済)が上手くいかなかったら巡り巡って自分にも不景気は回ってきますから。回ってこない関係無い人は議員や公務員の方だけです。 なので、やっぱり私は気をつけながら出掛けようと思います^_^…長々と書いたブログは私の出かける言い訳ではありません( ´∀`)

    Read more
Livewell -hair works-