BLOG
ニュース-時事話-

Livewell -hair works-
  • 飛行機でのマスク✈️

    2020.09.17 Livewell -hair works- ニュース-時事話-

    飛行機でのマスク✈️

    こんにちは、ナマイです。 最近、マスクを付けずに飛行機に搭乗、緊急着陸で降された人のニュースを見ました。 なかなかビックリですね。マスクを付けろ付けないで、緊急着陸。 飛行機では相当マスク着用を徹底してると思いますが、実はそうでも無い。 先日乗った飛行機(JAL)でも、私の前の席の2人はマスクを付けずにペチャクチャ喋りながらの飲食。もちろん、飲食以外は付けてたかもしれないが飲食中は当然マスクはしないでOK!…だったらマスクしなくても良いじゃん! もし、マスクにコロナ感染防止効果があり、飛行機を緊急着陸させるくらい重要で徹底すべきものなら、高々1時間半くらいのフライトの間くらい飲食禁止にすれば良い。 飛行機は、マスクの重要性<飲食OK! なのです。たかが1時間半の時間でも。 まあ、「言いたくない」と言ってきちんと理由も話さずマスク着用拒否をしたこの人も問題有りですけどね^_^…この騒いだ人を擁護する気は全くありませんので。少なくとも公共の乗り物を乗るならある程度の協調性は必要だと思います。 公共の場、特に室内ではマスクはエチケットになりつつある今、相手に「なるほどね」と納得してもらう理由は必要ですね。 私は飛行機では寝るので出来ればマスクは外したいんですが付けてます^_^ ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。

    Read more
  • 規制緩和と報道

    2020.09.13 Livewell -hair works- ニュース-時事話-

    規制緩和と報道

    こんにちは、ナマイです。 今日は予約で一杯になりました。本当にありがとうございます。 先日、Go toキャンペーンもようやく東京が追加され、様々な分野でも規制が緩和されています。 これに対して報道では、「コロナの収束が見えない状況での規制緩和に不安の声も…」などの文言が規制緩和のニュースにつけられています。 コロナの収束が見えない状況…、コロナって収束するんですかね〜?私には「コロナの収束が見えない不安」よりも「経済回復が見えない不安」の方が大きいんですけど。 少なくとも「コロナの惨状」よりも「経済の惨状」の方が目に見えますし感じます。 マスコミの目的は何なんでしょうか?とにかく不安を煽って経済を停滞させたいのでしょうか?コメンテーター発言も不安、懐疑に溢れた言葉。 専門家として呼ばれた医師ですら「確かにコロナの患者数は減ってきていますが、今やることに対しては不安がありますね」とか。だったら何人になっらた規制緩和して良いのか?毎日毎日変動する患者数で決める(事に対して私は疑問です)なら人数を言って欲しい。否定や疑いは誰にでも出来ます。 4月、5月と緊急事態宣言であれだけ減ったけど、解除するとやっぱり増えてくる。2ヶ月間経済を止めたのに…。「まだ早い」と言っている人達はいったい何を考えてるのか? 中には、「一度コロナを完全に押さえ込んでそれから経済を再開させた方が良い(テレビ朝日玉川)」なんて言ってますが、2ヶ月間の緊急事態宣言で経済は大打撃を受けて、コロナは収束しなかったのに、この人は何ヶ月止めれば良いと思ってるんでしょうか? TVを見てると、この人達本当に分かってるのかな〜と思うことが多々ある今日この頃です。 明日と明後日は休みです。よろしくお願いします。 ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。

    Read more
Livewell -hair works-