BLOG

Livewell -hair works-

今日のキャンプ地

2025.10.04アクティビティ


こんにちは、ナマイです。





大雪山横断、北海岳を過ぎました。後ろに見えるはトムラウシ↓です。









北海岳を過ぎてちょっとすると黒岳の方からゴロゴロと雷鳴が轟き雨が降り始めました。急いでカッパを着てザックカバーをつけました。寝袋だけは濡らしたくはありません。









ザックカバーがデフォルトで備わっているリュックで良かったです。今回は雨なんて降ると思わなかったし、私の山旅は雨にときは行かないので、ほとんどザックカバーは使ってないんです。









雷から逃げる様に競歩の如く歩きました。当然暑くなります。雨が止んだのを確認、汗で体が冷えるのを防ぐためにすぐカッパを脱ぎます。









翌日の天気がイマイチだと間宮岳を踏めないかもしれないので踏んでさっさとキャンプ地に向かいます。













間宮岳からキャンプ地までは20分くらいです。









ちょっとしたアップダウンして旭岳直下に裏旭野営場があります。









ここを今日のキャンプ地とする‼️









このテントの良いところはグランドシートとテントをペグで固定すれば、ポールが立つので風の影響が受けにくいので強風でも張りやすいです。









設営完了。









今日のご飯は旭川空港で買ったラーメンと味玉、更に味噌汁の具を入れます。この時期このキャンプ地は水が無いので自分で持って行った水を節約しながら過ごします。













そして夜は暮れます。









めちゃくちゃ寒く、ダウンを持ってきて正解でした。大雪山は10日前に初冠雪してるので寒いのは当たり前ですが、東京で荷造りしてると気温の感覚がつかめず、最後についでにとダウンジャケットを持ちました。





寒くて風も強いしすぐ寝ました。12時ごろ起きると風も弱くなり星が見えてました。









冬の天の川はオリオン座を探すと見つかり。冬の大三角の中を流れています。





明日は晴れて良い夜明けが期待できるとまた寝ました。









ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。


Livewell -hair works-