北の国から2021〜夏〜4
2021.08.22アクティビティ
こんにちは、ナマイです。
今日はまだ夕方に空きがあります。よろしくお願いします。
北海道ブログは羊蹄山登山です。
蝦夷富士と言われてる羊蹄山は富士山そっくりなコニーデ火山、独立峰です。ちょうど標高も富士山の半分くらいですが、登る標高差は富士山に登るのと変わらないです^_^
9合目を過ぎ、ガレ場を登れば火口です。

火口です!迫力ありますね〜。

ここから火口沿いに5分程歩くと最高点、頂上です。

登頂しました〜。時間は4時間、予定通り!

しかも景色も最高です。

ガスってるので一時はどうなるかと思っていたのですが、頂上まで来ると雲海ですね。そしてお弁当はコンビニで買ったおにぎり弁当🍙

食事をして足をちょっと休めたら下山です。登っている時は平気なのですが、足を休めた後に攣ったりしますので座り方に注意ですね。

岩場にはチシマギキョウ。

時折雲の隙間から下界が見えます。

火口にもお別れ。

サクッと下山します。


2時間半程で下山。駐車場はすぐそこです。

到着〜、無事下山しました。

こうして見ると、蝦夷富士って言われるのが分かりますね。さよーなら〜。

帰りは近くの京極温泉♨️

温泉って不思議。さっきまで攣りそうで張っていた足が嘘の様に動きます。気持ち的な面じゃなくホント温泉は疲れをチャラにしてくれます。
帰りは空港でラーメン🍜弟子屈ラーメン。

一泊2日の詰め込み旅、終了〜です。
ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。
Category
New Article
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月