阿蘇山へ
2023.05.25お出かけ
こんにちは、ナマイです。
高千穂周辺を散策した後は阿蘇山へ向かいました。以前行った時は風向きの加減で火口見学が出来なかったので今回は確認して向かいました。

途中で買った高千穂牛を焼いてお昼ご飯。


有料道路を使って火口付近の駐車場へ。

すごいですね〜、噴煙が出てます。数年前もここから噴火したんですから。


噴煙が出てる火口から少し下ると砂千里。荒涼たる景色。


山肌の地層も良いです。


↑ミノルを遠くから撮りました!
遠くに見えるのは阿蘇のカルデラの1番端ですね。相当大きいです。是非グーグルマップの地形図で見て下さい。

すでに阿蘇にはミヤマキリシマが咲いています。火山とピンクの花のコラボです。

米塚と呼ばれる3300年前に噴火してできた山。なんかかわいいです。

帰りは温泉に♨️旅の〆は温泉ですね。

そして最後に熊本ラーメンではなく、熊本ちゃんぽん。

ご馳走様でした😋山も登って観光して充実旅でした。
ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。
Category
New Article
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月