投票してきました。
2025.07.18ニュース-時事話-
こんにちは、ナマイです。
期日前投票に行ってきました。

各政党の言ってる事を思うと、国民を舐めてるな、バカにしているなと思います。どの政党も減税やら給付やら支援合戦です。
そう言えば「単純な国民なんて投票するよ」って思ってるんでしょうね。
確かに減税や給付はラッキーだし、助かるかもしれませんが、それって本当に必要なの?
減税や給付ってラッキー程度です。それが本当に経済の活性化に繋がるの?どこかの国で減税して景気があ良くなった国とかあるの?給付で景気が良くなるの?しかも対象は全国民。
減税や給付はラッキーだけど、全国民が絶対必要なものなのでしょうか?
近い将来、10〜20年後とか、働く人たち(納税者:税収)が減っていきますよね、そして社会保険料(支出)がどんどん増えていくことは明白です。それでも今使っちゃう?この先、もっと大変になるっていうのに今使っちゃう?
じゃあ、そのツケは子供達や孫の世代に押し付けるの?
インタビューで「減税や給付が嬉しい、助かる」って言ってる人たちに、今は助かるけど、このツケはあなたの子供や孫が支払う事になるけど良いんですね?って質問したらどう答えるんでしょう?
う〜ん、本当に大丈夫か?と思ってしまいます。日本の貧困って世界の貧困とはレベルが違いますからね〜、ピンポイントで本当に困っている人たちになんとかすれば良いんじゃないかと思います。少なくとも、今の日本で貧困で餓死とかは無いんじゃ無いかと思います。
すっごく迷った参議院選挙でした。
ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672よろしくお願いします。
Category
New Article
Archive
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月