2年ぶりの上高地
2025.08.22アクティビティ
こんにちは、ナマイです。
月火水と3日間上高地に行ってました。
沢渡で仮眠して5:00のバスを待ちます。流石に寒く寝袋で寝ました。

ここからバスで30分。大正池もいい感じの朝靄がかかってましたが上高地バスターミナルまで行って、水を汲んで出発です。

後ろには上高地唯一の活火山、焼岳が見えます。焼岳が大正時代に噴火して梓川を堰き止めて大正池が出来ました。

今回は涸沢を目指すので河童橋は渡らないで徳沢の方に向かいます。



歩いて1時間、明神まで着きました。

明神から徳沢へ。明神岳が良い感じです。

そして徳沢を経由して横尾に到着。ここまで3時間です。

3時間かけて10kmを歩いてようやく涸沢へにアプローチです。

川の水が綺麗です。


遠くに見えるカールっぽいとこが涸沢かな?と思ったら、涸沢はすごそこでした。


後ろには屏風岩、その後ろに東大天井岳の稜線が見えます。

涸沢到着です。

ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。
Category
New Article
Archive
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月