マスクは有効?
2023.02.02ニュース-時事話-
こんにちは、ナマイです。
昨日のニュースで鳥取県知事はマスクは有効で急いで外す必要は無いと言っていますが、本当にマスクは有効なのでしょうか?
私個人ではマスクは気持ちの問題で着けたい人は着ければ良いと思っています。新型コロナが始まってから現在まで、法的にマスクは強制されていません。ずっと自由だったわけです。
私自身、プライベートではほとんど着けません。
あくまでも政府の「お願い」でマスクを皆さん着けてたわけで、外したい人は外せばいいですし、他人のマスクの着用に関していちいち言う必要がないと思います。

鳥取県知事は「保健衛生の現場からすればマスクの有効性は変わらない」と言っています。
実は、理美容の仕事も管轄は厚労省、理美容師の登録や店の管理は保健所が行なっています。なので仕事の内容によってはマスク着用があります。
例えば理容師の顔剃りなどはお客様との呼吸交換を避ける為にマスクをします。
呼吸交換や飛沫を抑える、マスクに出来ることなんてそんなものです。決してウイルスを防ぐことは出来ません。
マスクが新型コロナの感染を防ぐ事に有効なのと保健衛生での有効では意味が違ってきます。
ちなみに、知事がマスクは有効だと言っている鳥取県の10万人当たりの新型コロナ陽性者数は全国で1位です。

満員電車が毎朝走り、他県から300万人以上通勤通学してくる東京よりも密になりにくい環境の鳥取県が東京よりも倍近いくらい新型コロナの陽性者の密度は高いのです。
ちなみに、年末に実家に帰ろと調べた時も鳥取県は1位でした。

そんなにマスクが有効と信じているなら、先ずは鳥取県でマスク着用を条例化して陽性者数を抑えれば良いんじゃないでしょうか?
県民全員がマスクをし始めた翌週から陽性者数が激減したなら「マスクは有効だ」というデータになるかもしれませんが、今現在「マスクが新型コロナの感染を抑えている」と言うデータはありません。
マスク論争はいつまで続くのでしょうか?行政に言われずに自分で判断できないものですかね〜?
ネット予約は上のreservationから、電話予約は03-5284-8672、よろしくお願いします。
Category
New Article
Archive
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月